魚の健康効果 魚に含まれる健康成分とその効果とは!?

こんにちは。 tackaseです。

 

皆さんは魚を食べていますか。

魚は体にいいと良く言いますが人によって好みが分かれ、食べる人と食べない人で大きな差があると思います。

 

今回は魚を食べることで得られる健康効果や成分をご紹介します。

 

f:id:tackase5:20180411110447j:plain

 

 

魚に含まれる栄養素、健康成分
 
魚は様々な健康効果を持つ栄養素を含んでいます。
また、魚以外から摂取することが困難なものもあります。
それではご紹介します。
 

たんぱく質

よく勘違いされることなのですが魚と肉では肉の方がたんぱく質が多く含まれていると思っていませんか。

 

実は魚と肉では含まれているたんぱく質の量に大きな違いはありません。

ですがたんぱく質の種類は異なります。肉に含まれるたんぱく質に比べ、魚のたんぱく質には血圧を抑える働きをします。

 

カルシウム

ご存知の方も多いと思いますが魚にはカルシウムが多く含まれています。

カルシウムは骨や歯を作り、丈夫にする効果を持つため、骨粗しょう症の予防にもなります。

 

DHA

DHAとは体内で合成できない必須脂肪酸で脳を作る手助けをします。

青魚の油などに含まれており、血流改善や記憶力の向上などに効果があるとされています。

そのほかにもアルツハイマーなどの脳に関係する病を予防、改善します。

 

健康寿命を延ばすことに大いに貢献してくれる成分であることは間違いありません。

 

EPA

EPADHAと同じように魚の油に多く含まれており、似たような効果を持っています。
ですが微妙に違いはあります。DHAが頭に良い効果をもたらせるのであればEPAは血液を健康にします。
 
具体的には中性脂肪を下げ、血液をサラサラにします。
また、神経を構築を助ける肱岡があるためうつ病改善効果に期待されています。
 
最後に
 
今回ご紹介したように魚には様々な成分が含まれており、どれも健康に良いものばかりです。
健康を意識するのであれば魚は毎日食べることをおすすめします。
ありがとうございました。